MERUBOKUの日記

目指せ建築士♪

早稲田大学芸術学校 建築科(夜間)

専門学校選びをするときに、口コミとか評判とか気になる方も多いと思うので、あくまで個人的感想ですが、それぞれの学校のイメージをお伝えしようと思います。

 

まずは、早稲田大学芸術学校 建築科(夜間)の、説明会に行ってきた個人的感想です。

 

基本情報

建築科(夜間)

西早稲田駅直結

平日1815-2125

総学費 推測180万円程度?確認必要

募集要項処分してしまい、ネットだと一年目が103万円ということしか分かりません。二年目の学費は一年目の学費から入学金を除く77万程度かなと推測すると、二年で180万円程度となりそうです。

(専門実践教育訓練給付金 該当なし)

 

 

 

学費が高いが価値はある

 

まず、学費が高い&給付金の対象でもないということで、私の選択肢からは外れてしまったのですが、もちろん高いのには理由があります。

 

まず、早稲田大学の施設を使って授業は行われ、図書館や学食などが使えます。

 

また、学年によっては、一人一人作業スペースが割り当てられ、そこで授業外でも時間を気にせず模型を作ったりすることができます。

 

家で作って、学校に持ってきてというのは、なかなか大変なので、かなり広い机を一人一台使えるというのは恵まれているなと思います。

 

授業はパソコンでCADを使ってということより、手書きで図面を書いて、模型を作って考えるということを重視していて、オペレーターでなく、建築科を育てる学校というイメージ。

 

体験授業を拝聴してきましたが、大学の授業みたいなアカデミックな感じで私は眠くなってしまって合わなかった。

 

即戦力になりたい、建築士受験資格がほしいから入る専門学校としてはどうなのかな…それと、私なら本当に建築を学びたかったら、早稲田大学芸術学校に入るなら早稲田大学建築学部に入るかなと思いました。夜間はないけど…。

 

ただし、芸術学校からも数名大学院には進学できる制度があるそうなので、それは良い点だと思います。

 

そのせいか、周りの説明を聞きに来た学生さんも優秀そうな人が多かったり、人数も多かったです。

 

受験も他の専門学校のように形だけの受験でなく、ちゃんと選抜?があるみたいです。

 

だらだら、書いてきましたが、やはり早稲田ブランドなのでやる気のある人が多く、恵まれた環境で学べる、院への道があるってところが魅力だと思います。